世界を言葉で繋いだら

毎日にイラストを添えて

けっこう不器用

 イメージと違う事、たくさんありますよね。私、イラストを描いたり、料理なども好きなんですが。けっして器用ではないんです。編み物や刺繍みたいな、細かいものは苦手です。1cm四方の折り紙で鶴は折れるんですけど、ダメなんです。

f:id:sena_kureha:20170816231157p:plain

 紙を切るのも、ハサミよりカッターのほうが綺麗に出来ます。ハサミだと、どうも線の上を上手くたどれずガタガタに。円のような丸みを帯びたものでも、カッターのほうが綺麗に切り抜けます。

 そんな私の好きなカッターは、こちら。

www.amazon.co.jp

 見かけたこと、あるんじゃないんでしょうか。私はいつもカッターの刃を30度のものに交換して、使います。鋭くて、よく切れそうと思わせてくれます。もちろん、よく切れます。

 

 あと、今日も宣伝活動しまーす。

 

sena-kureha.hatenablog.com

  こちらも、宜しくお願いします。

 

鳴き疲れ

 絶賛、強制腹筋運動続行中です。シックスパックも夢じゃない…そんな気分です。

 

 道端で見かけるようになりました。ひと夏鳴き続けた、彼らを。

f:id:sena_kureha:20170815230342p:plain

 羽化したばかりの蝉は、エメラルドグリーンで綺麗なんですよ。

 私も特別、好きなわけではありませんが。翅や鳴き声など、虫の好きな部分があります。地球上で一番成功した種族、とも言われ。生き物の8割は昆虫なんだそうです。新種も毎年、たくさん見つかってるんですよ。

 今はこいつがいるから、夏だな。この鳴き声がしてくると、もう秋だな。渡り鳥や花、雲の形。色々な変化が四季にはあります。歌にも絵にも、季節を感じるものとして、よく登場します。

 

 そんな馴染み深い日本画を、今度見に行きませんか?

 

sena-kureha.hatenablog.com

  ちょっと強引ですが、宜しくお願いします。

強制トレーニング?

 冷え冷えの電車に乗り、冷房の効いた職場で働く。家でもだらーんと溶けそうな暑さで、冷房のスイッチを寝る前までつける。そうです、乾燥したのか。とまりません。

f:id:sena_kureha:20170814215628p:plain

 夏風邪の勢力も、薄っすら感じますが。熱っぽさや、鼻水などは出ていません。一生懸命体が戦っているのか、目尻の皮膚の薄いところが荒れ模様。

 トマトと桃に、無花果。旬のものを買い込んでみました。お腹が強制腹筋運動で、筋肉痛です。

 咳って全身運動なので、夜寝ているときだと。足まで痛くなりません?生姜をすりおろし、蜂蜜を混ぜ、タッパーに仕込んでおきました。これで大丈夫。

 大根と蜂蜜も効くそうですが、私は生姜のほうが合っているので、こちらを。早く治して、ぴんぴん元気な私がご案内(予定)の美術館ツアーは、こちら

 

sena-kureha.hatenablog.com

  

タイたい

 連休、唯一の予定。友達とランチしてきました。

 

 神奈川の中心部から外れたことろに住んでいますが。こんな場所も、連休中のイベントがありまして。名の知れた方が、トークショーなのかな。友達は、そちらを見に来るということで。イベント終了後、ランチを一緒に過ごしました。

 コンラッド東京で、アフタヌーンティーを一緒に行ってくれた友達です。その時、アイシャドウを頂いたので。これは…!と思うものを、お返ししてきました。良いのに、って言われたけど。貰って嬉しかったから、嬉しいのお裾分け。これで貸し借りなし、と半ば押し付けてきました。

 べキュアハニーというお店で、店員さんが勧めてくれた商品が。とても素敵な、さっぱりスッキリな、涼しい香りで。

www.vecua-honey.com

 公式サイトだと、売切れとなっていますが。店頭たど、まだあるのかな。自分用にも買いました。柑橘は食べるのも好きですが、香りも良いですよね。

f:id:sena_kureha:20170813181604p:plain

 ランチはお魚、真鯛のソテー。イラストは魚と分かるように、まるまる1匹の姿ですが。淡白な部分と、脂の乗った甘い部分。2つの部位が、皮パリパリで運ばれてきました。バルサミコ酢のソースがお皿にスッと描かれていました。色を塗るとき、バルサミコ酢の黒だけど、少し赤みがかったような色って、難しい。

 お冷の入ったグラスが、ラピスラズリというか。海底のような、底のない蒼で綺麗でした。色彩心理学、と言うんですが。青いものに入っていると、一層冷たく感じます。カフェなどは、内装がオレンジのところが多いのは。食欲増進と、料理が温かく、美味しそうに見えるんですよ。

 

 くれは、お恥ずかしながら、食べ物の好き嫌いが多くてですね……。生の魚、お刺身、お造りが食べられないんです。火が通っていれば、大丈夫です。なので、ネックになるのが良いところの懐石と、旅行。

 お造りは、贅沢な一品。旅館でも、夕飯にはお刺身が定番ですよね。事前に旅館に言えば、配慮頂けることは調べて知っているんですが。私一人のために、手間をかけさせるというのが、なんともハードルが高い。

 でもでも、一度一人旅してみたいな。

 

(追記2017年8月27日)

 一人旅してきました。 

sena-kureha.hatenablog.com

 

連休2日めは掃除

 昨日は片付けをし、今日は掃除です。連休中、特にやらなきゃいけない訳ではないですが。明日は友達とランチの予定だし、来週の土日も予定が入っていて。この連休にやるのが好機、というわけです。

 床、冷房のフィルターも洗い、キッチン、お風呂と続きます。キッチンとお風呂の排水口は、毎週土曜日に掃除をすると決めています。出かけて日曜になることも、たまに。

 一週間に一度すれば、意外と苦労は少ないです。今日は忘れがちな所も、掃除しました。

f:id:sena_kureha:20170812131724p:plain

 大胆に湾曲していますが(笑)、玄関ドアです。ドアなの。

 玄関のたたき、土足エリアですね。ここも掃除機や、月1くらい拭き掃除をするんですが。ドアって見落としがちですよね。

 関東は先日、台風が通過したので、拭こうと思い立ったのですが。こちらも月1くらいが理想のペースなんでしょうか。皆さんの掃除頻度は、どのくらいのですか?

 

 夏場の掃除は、蚊も多いですから。ちょこちょこマメにやるか、蚊取り線香でも焚きながら一気にするか。くれはのように、蚊に刺されない体質の方は、いいのですが。動くと体温が上がって、蚊が寄りやすくなるので気をつけてくださいね。

 いつも朝一で始めて、午後には終わらせるようにしています。これで明日は、ゆっくりと友達とのランチが楽しめます。

連休、最初の1日は

 お盆ですね。今日、買い物がしたくて横浜まで行きましたが。お盆ってすいてるって、嘘ですね。いつも通り、人が多いよ。目的の品は買えたので、さっさと家に戻ってきました。

 連休の初日にしたかったこと、それは

 片付け祭りじゃー

f:id:sena_kureha:20170811165737p:plain

 持ち物の少ない服から、手を付けました。部屋にハンガーが25本体あります。前は30ほんとあったんですが、つかわないハンガーがあり。試しに減らして、25本に落ち着いています。

 ジャケットなど、冬用のものも一度手にとって、変なシワがついてないか確認して戻しました。一着、色が気に入って買ったスカートがあったんですが。着心地はあまり良くなく、迷わずサヨナラ袋へ。今日の買い物で見かけた、あのスカートを買っても保管できるようになりました。買う気満々です。

 

 次に書類。会社や行政から貰う色々な、源泉徴収票や住民税などの書類。保管するものを分別し、残りは処分します。今年の新しい書類と差し替えたり、銀行からの郵便物なども、まとめてシュレッダーです。

 

 そして難関の文庫。今は月1冊程度の読書量ですが。一時期、本読むのが楽しくてしかたなく。月10冊ペースで読んでいたことがあります。新刊を買い、でもすぐ読み終わるので。図書館の本をあさり、係の人と「どうも〜」と挨拶するレベルで通いました。

 今は落ち着いていますし、電子書籍があれば、そちらを買うようにしています。何冊も持ち歩けるのが、本当に嬉しい。

 文庫は決めた箱に入れ、そこから溢れたものは手放すと決めています。

 

 こうしてスペースを確保することで、心置きなく神話の本を置いています。読む人が少ないので、増産されることも滅多になく。見つけたら、確保しないといけない本なんです。

 学生時代、指導頂いた教授の勧めで「そんなに神話好きなら、卒論に入れなよ」と言われ。神話を絡めて、卒論を書きました。

 卒論って資料を探すのにも、時間がかかると聞いていたんですが。こと神話の部分に関しては、手持の本だけで十分だったくらい。大事に読んでいるのです。

 

 断捨離や、こんまりさんのトキメキ。それより前だと、近藤典子さんのお掃除術など。色々な方法があります。

 私もライフオーガナイザー、という片付け関連の資格を持っていますが(2級なので、お仕事としては使えないものです)一番、自分に合って、効果的だったのは、この本でした。

新 ガラクタ捨てれば自分が見える (小学館文庫)

新 ガラクタ捨てれば自分が見える (小学館文庫)

 

 

 分別は、サクサクいくのですが。例えば、引き出し。選別された筆記用具を、引き出しに入れると。数が少ないのに、ごちゃごちゃするんです。

 仕切りや、置き方の問題だったのですが。そのときはまだ、「整理」と「整頓」の違いが曖昧だったんですね。

 メニューや、買い物がサクサク出来るので、驚かれることもありますが。今、仲良くしている友達も、優柔不断タイプはあまりおらず、サクサク派が優勢です。

 綺麗で、動作や持ち物、スマートって、私の理想の形なのです。ちょっとずつ近づいているのかな。

【企画 日本画を見よう】

 第二弾を企画してみました。今回は得意分野ではなく、私が好きな画家の展覧会だからです。上村松園という、女性の日本画家です。

 

・美術館はあまり行かないけど、行ってみたい

日本画に興味はあるけど、見たことない

・ちょっと文化人ぽく、知的アンテナを張っててみたい

・くれはのテンパっている様子解説をきいてみたい

…などなど

 それでは詳細を。

概要

日時 : 9月2日(土)

時間 :10時~

募集人数:4人

日本画はあまり詳しくないですが、使われている絵の具や、西洋絵画との違いなど

ちょっと日本と海外の、絵の違いについて話そうと思います。

 料金 : 3500円(チケット代、御茶代込み)

今回の展覧会は、こちら

【企画展】上村松園 ―美人画の精華― - 山種美術館

ご案内のポイント

 まず、私の好きな上村松園なので。是非いろんな方に、見てほしいです。近代日本画と呼ばれるジャンルですので、古典的な日本画と西洋絵画との違いなどから。実は区分がはっきりしていない日本画を見てみましょう。

 

 料金の所にある、御茶代についてですが。

 美術館に併設で、「Cafe 椿」というお店が入っています。ここの和菓子、とても美しいのです。山種美術館のホームページに、今までの和菓子の一覧があります。

 さらに凄いのが。企画展に合わせて、オリジナルの和菓子も登場します。まだ松園の展覧会まで時間があり、どんな和菓子なのか分かりませんが。とっっても楽しみです。

 季節を閉じ込めた、美しくて柔らかな和菓子と一緒に。ちょっと、のんびりしませんか?

 興味があるけど、お菓子が苦手な方は、下の申し込みフォームに書いていただければ。

お申込みは、こちら

 さ、気になっちゃった方は。ぽちりとしてみませんか。

9月2日 美術館ツアー

 

 締切は8月いっぱいです。宜しくお願いします。 

 こんな華麗な案内になるかは…確かめてみてください(笑)。

f:id:sena_kureha:20170810223504j:plain

 

 前回しました、ツアーのレポートもご参考に。

 

sena-kureha.hatenablog.com