世界を言葉で繋いだら

毎日にイラストを添えて

みやびな音

 昨日は紀元前4000年くらいの美術品に触れましたが、今日も長く続いているものです。母の知り合いの方が、発表会をされるということで、お琴を聞きに行ってきました。

 場所は鎌倉。なんとなく雰囲気に合っていて、良いですよね。鎌倉は時々行くんですが、なんでいつも人があんなにいるんでしょうね。会場、駅から5分の場所だったのに、10分ちょっとかかりました。

 

 お正月に聞く、春の海以外分からない私。1時間くらい、4曲聞いてきたんですが。曲の調子が変わらないので、勉強不足もあってか、よく分かりませんでした。

 ただ尺八に唄、普通の琴の弦は13本なんですが、十七弦と呼ばれる大きなものを初めて見ました。

f:id:sena_kureha:20171008183658p:plain

 ギターでいうピックにあたる、爪というもので弦を弾いていました。ステージの手元までは分かりませんが、指にはめているだけで落ちないんでしょうか。落ちないとするなら、ぎゅっと締めてるのかな。演奏していくうちに痺れそうです。

 

 鎌倉は観光地で、どこも人がいっぱいですが。少し歩くと、そうでもないです。私のお気に入りのお店には、すっと入れましたので大好きなケーキを。欲張りにも2つ食べてきました。えへへ。

 来月は今日以上に、紅葉シーズンで混んでいると思うので。しばらくは近寄らないかも。