世界を言葉で繋いだら

毎日にイラストを添えて

オリエンタル?シノワズリ?

f:id:sena_kureha:20200818195931p:plain

 オリエンタルというか、シノワズリですかね。オリエンタルというと、東洋ってイメージでしょうけど実際にはヨーロッパから見た東なのでトルコやエジプト、イランを指す言葉です。世界史で言う少アジアって言葉も、今のトルコにあるアナトリア半島のことですから当時の地理学からすると、知っている境界線の一番東端ということですね。

 シノワズリというのは中国趣味という言葉です。chinoiserieとフランス語で表記します、Chinaに似てますよね。Chinaと頭文字を大文字にすると国名で隣の中華人民共和国を指しますが、chinaと名詞にすると陶器という意味です。ちなみにjapanは漆器。日本でも瀬戸の焼き物が有名だから、陶磁器のことを瀬戸物と呼ぶのと同じです。17世紀、特に中期の頃1650年代くらいですね。その頃、ヨーロッパの貴族に流行った中国趣味のことで。1600年、日本だと関ヶ原の戦いのときに、イギリスは東インド会社を作り貿易を積極的に行っていた時代です。珍しい中国のものが流行るのも納得。シノワズリはそのまま輸入品というわけではなく、和洋折衷といいますかヨーロッパで進化した中国趣味なんです。ここでいう中国趣味は、広い意味でアジアと考えてもらったほうが分かりやすいですね。今でもウエッジウッドにはシノワズリティーセットなどがあるので、見ていただけると「あー、東洋って感じね」と思っていただけると思います。元々、歴史が好きで美人にも興味を持ったタイプなので流行の変遷を覚えやすいのが嬉しい。