世界を言葉で繋いだら

毎日にイラストを添えて

たくさん聞きたい質問したい

f:id:sena_kureha:20210801203545p:plain

 お話聞いてくれそうなお兄さんを添えて。

 今、とあるイベントの関係で私の好きな「子ども科学相談」というラジオがお休みになっています。特番という形で何度かは放送予定ですが、夏休みは毎日のようにやっていた番組なので寂しいです。

 代わりにというわけではありませんが、有志の方が「夏休み子供科学相談」をネット上でやっています。

youtube.com

 番組内では放送されませんでしたが、電話をかけたことがあります。ずっと待つことになりましたが、きちんと先生に質問して答えていただけました。

 私は親から分からないときは辞書を引いてねと言われましたが、ここに1つハードルが。辞書や百科事典の漢字が読めなかったんですね。子ども向けの百科事典もありますが、あれだと好奇心が落ち着くことはあれど満たされません。質問の答えではあるんですが、簡易的というか歯ごたえがないというか、物足りないので結局専門書籍に手を伸ばします。

 衝動的な質問ならいいのですが、ハマってずーっと考えているような好きなものに湧いた好奇心というのはなかなかに強くて。私は数学が出来ない人なのですが、SFが好きなために学習前に二次関数を調べたりしたようなタイプ。みんなが同じ感性だとは思いませんが、折角の機会を得られなくなるのは残念に思う気持ちがあります。

 大人になると知っているかのような顔をする場面が増えますが、質問というのはとても高度なことです。自分の知識や経験と相手の話を照らし合わせ、齟齬や理解できている箇所と分かっていない箇所、また質問によっては手元にある情報から仮定を導いて○○ってケースはありますか。と、ここまで発展させることができます。なんで?には意味がたくさん込められていますね。

 

 上記にリンクを貼った子供科学インターネット相談は、図を使うこともできるので。きっともっと好奇心が満たされ、さらに知ろうとする原動力になりそうで放送が楽しみです。私は歴史というか、言語のようなものが好きなので考古学の先生が出てくるとワクワクしますし。生物の進化や特性も好きなので、話が聞けると調べてしまいます。もちろんSF小説が好きだから、宇宙の話も楽しい。

 どれもこれも楽しめるのは、いいことだなと思います。